すね筋保持力? | なおっきのぶろぐ

なおっきのぶろぐ

ヒルクライマーなつぶやきw。目指せ乗鞍59分切り!

すね筋保持力?

サイクルジャムにも投稿しましたw)

昨日Facebookでつぶやいたけど、
回転数が同じでも温度とかでワット数がどんどん変化するって話。

確かにそうかもねぇという意見をいろいろ頂いた。サンクス!
同じ90rpmで回しても負荷装置のマグネットが冷えてる時はワット数が高くなり、
温まってくると徐々にワット数が低くなっていくんだろうね。

だから温まったタイミングからLAPオンにしてからの1時間と
最初から最後が間で1時間じゃ同じケイデンスでもワット数がえらく変わってくるってことかな。
まぁへたすと30wくらいも違ってくるね。

とにかくワットを見ないで、ケイデンスと心拍数だけをみて、ギア比を変えずに心拍数を上げたり下げたりする練習を
今は1時間の集中の中でやるイメージ。つまり、心拍数を上げるのは回転数で!みたいな感じ。あと、半月くらい。

それと今朝特にペダリングしながら思ったこと一点。


すね筋の保持力の話。


右脚って車を運転するときに自然にアクセルやブレーキを踏む。
アクセルに脚を載せている時も、ブレーキに移動するときも自然とすね筋で足首の角度を調整している。
だから右脚のすね筋の足首の角度を微調整機能が左脚に対して数倍も大きいと思う。

それだけすね筋も自然に発達している。

対して左脚のすね筋はそれがないので右脚とはどうしても違うペダリングになるのではないか?
と最近思う。

それで少しだけすね筋を意識して、ペダリングがどの場所に来ても足首の角度を変えないようにすね筋で調整するというのを
考えながら回してみる。

そうすっと、上死点の位置が左右揃う感覚になって来る感じ。

右脚は上死点がほんの少し左脚よりも早いタイミングで感じてて
左脚は右脚よりも一歩遅れたタイミグで上死点を感じてたみたい。

それが上のペダリングを意識することで

あ、違う

と感じられた。そのまま意識してると上死点が揃うことでペダリングがスムーズ?というか静か?というなんというか・・・。
これ、もう少し鍛えてみたようと思う。


なんか、何言ってるかわけわからんくなってきたw。

いひひ



昨日の夜と今朝も1時間集中でした。


直近30日データ
タイム: 38:40:11 h:m:s
平均パワー: 146 W
最高パワー: 317 W
平均心拍: 72 最大%
平均バイクケイデンス: 90 rpm
カロリー: 19,004 C

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください