川崎マリンエンデューロ 2015 参加してきました | なおっきのぶろぐ

なおっきのぶろぐ

ヒルクライマーなつぶやきw。目指せ乗鞍59分切り!

川崎マリンエンデューロ 2015 参加してきました

怒涛の4週連続のレース参加。箱根ヒルクライムと足柄ヒルクライムを入れれば一週抜いて6レースを7週間で。
さすがに身体ができつつあるような気がする。
出力もいい感じに上がり始めているなおっきですぅ。
今年こそはマウンテンサイクリングin乗鞍1時間切り!やってやる!

って前置きはこれくらいで、
川崎マリンエンデューロ
行ってきました。

まったく出たことがなかったし、前日まで超忙しかったので前日の晩にようやく情報集め。
WのI石さんに誘われて、いつも一緒にトレをしている「PROJECT-Y」の監督、T嶺くんの三人のチーム、その名も
「なおっき&PROJECT-Y&WAKO’S C.C」
と超長い名前のチーム名で参加!(笑)

鈴鹿8時間エンデューロは出たことあるし、チーム優勝準優勝は経験があるのだけど、あれとはちょっぴりピットが違う方式で
交代制でやると優勝とか上位に組いるのはちょっと難しい感じ。

それと午前3時間、お昼休み、午後2時間の合計で順位が確定するという面白いやり方。まぁこれもありだなぁ。
んで、なおっきは午前も午後もスタートを任させる。
午前の部はもちろん先頭集団で40分弱を走る。先頭のまま交代。
結構きつかった。あとでデータを見ると500w台をピンピンと瞬間的に出している。
だいたい先頭4〜5人で回す感じ。なおっきもあえて、先頭交代に積極的に参加してみた。
途中苦しくなったら少し7〜8番手に降りて様子をみて、休めたら、また先頭交代に参加するを繰り返す感じ。
大磯クリテよりは楽だけど、Uターンが2回あって1周約7〜8分なのかな?
コーンがひとつで、Uターンでの、なおっきの遅れが心配されたけど、意外とついていけるようになってた。
だいたい600w強を瞬間的にそこで出せていた模様。なるほど、ちょっとずつうまくはなっているのかも?
たぶんT杉くんに言わせるとまだまだ下手くそ!なのかもしれないけどw
いひひ。

WのI石しゃん


頑張るT嶺っち





んで、もう一回順番が回ってきて、その時は周回遅れになっていて集団がなくて、ひたすらに5倍弱を踏んで行く感じ。
一人旅のこっちのほうが辛かったかも。
集団であれば先頭を引くとき以外は辛いながらもまぁまぁ休むこともできるし。

んでここでT杉くん登場!
午後の部の2時間ソロの部を走る。


んで、午前の部が終わった時点で10位。
午後までまったり。お弁当。


午後は午後で2時間を普通にマスドスタートで走る。
なおっきが第一走者。
普通に先頭集団で走る。
かなりペースが遅い感じ。まぁなぜなら、ほぼ順位が午前中で確定しているからだと思うけど。

そうこうしているうちに、後ろから午後ソロ2時間の部の集団が!
こっちはペースが速い!
なので練習のためにこっちの集団に乗っかる!

うん、まぁまぁいいペース。
先頭交代4〜5人で。
T杉もこの集団にのってきている。
レースで一緒に走れるのはいいね。

先頭引きながら通過!のなおっき


そんな感じで午後の部の45分間を先頭集団のままで交代。


そして国内最後のレースのT杉!ニューヨークに行っても頑張るのよぉ〜!





って感じで、
なおっき&PROJECT-Y&WAKO’S C.C 9位

T杉
先頭集団ゴールで 8位
これは立派だ!

みんながんばりましたよぉ〜っと。
そして相当いい練習になったかな。


みんなでパチリ!


そして同伴者みんな!


そして最後にT杉くんとなおっき!いろいろありがとね〜ん!













Photo by S.M.
Special Thanks!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください