バロックギア34Tに変更 | なおっきのぶろぐ

なおっきのぶろぐ

ヒルクライマーなつぶやきw。目指せ乗鞍59分切り!

バロックギア34Tに変更

先週の土曜日にエンドウ商会さんでバロックギア34Tを購入して39Tから付け替え。
39Tはミノリンに譲るw。

で、一日中走りまくっていい感じ。


箱根旧街道途中の茶屋で一休みの図w。この日は結構たのしかったね〜!いひひ。ありがとうね〜!



やはり身の丈にあったギアでないと辛いということも、バロックギアの楕円もなおっきには合っていることも確認できたかな。
次はMr.筋肉さんがバロックギアを付けると思われるw

34Tの真円とバロックギアの比較写真




歯差が3T違うらしいので最大37T最小31Tらしい。
乗り始めはうねうねとした感覚が襲うけどすぐに慣れる。


ちなみにこれは39Tと34Tの比較写真
ちょっとわかりにくいけど、よく見ると大きく違うのが分かる。
もともと34Tの人が42Tは厳しいわけだw。




この日はなんとなく乗りこなせた感はなかったけど、今週ずっとローラーで色々メニューをこなしていく内に
かなりしっくりいい感じに仕上がりつつある。

特に今朝は自然と20分4.5倍。ず〜〜〜っと回していたい気持ちになれたのは久しぶり。
かなりペダリングがしっくり。右足が強いのはちょっとあることを意識して回していたから。これはわかってやってます。



で、昨日タバタはやったので今朝は20秒10秒の10本で心拍上げ下げ錬。結果5分5.5倍。
自然に引き足が掛かるイメージがしてた。左右差は殆ど無いでしょ?いひひ。



徐々に徐々に調子は上向き。
四頭筋もプクプクしてきたし。

このままレベルを上げていくよ!



乗鞍1時間切るのだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください