茶臼山女子部登り坂講習会
12月10日(土曜日)
茶臼山女子部登り坂講習会(ヒルクライム講習会)に招かれて行ってきましたぁ。
まずは、お招きいただきましてありがとうございますぅ~。
あとEvoさんSammyさんサポート感謝でつ!
場所を提供してくださった道の駅瀬戸しなの駅長さんにも感謝!
いつもあざ~~~すって感じです!
詳しくはちあきぃさんのブログ「【茶臼山女子部】上り坂講習会」で
いっぱい書かれてますぅ~。これをご参考までに・・・。
だいたいどんなことをお話したかというと
1)心肺機能について
と
2)なおっき的?ペダリング論w
です。
ヒルクライムはやはり基本は筋力ではなく心肺機能だと思ってます。
そしてそれを鍛えるためには、どうすればいいか、または鍛え始めてどのくらいの期間がかかって
どう、パフォーマンスがあがっていくかなどをお話しました。
ペダリング理論は、やはり無駄なエネルギーの損失をいかに抑えるかという観点からのお話。
あってるかあってないかは分からないけど、自分なりに感じていることをお話しました。
質疑応答と合わせておよそ45~50分くらいかな?
で、そのあと、実際に三国山裏ルートを実走しながらひとりずつアドバイスをさせていただきますた。
先頭に行ったり最後尾に行ったりという感じで気になる方を見させていただきました。
全員の方をくまなく見ることができなかったかもしれませぬが、お許しをば!
それと、途中離脱をされた方、本当にごめんなさい。
体調整えて、三国山リベンジをまたやってもらえたらうれしいです。
最後に・・・
ヒルクライムはとても苦し楽しいスポーツだと思うんだよね。
自分と向き合いながら、苦しい気持ちを乗越えて頂上に達したときの達成感は
いかんともしがたいものがあるんです。
目標をさだめ、日々それに向かってすこしずつトレーニングをしていく。
というのはまさに人生の縮図!じゃないですか?
でも、
そのしんどさの理由などが分からず、ただしんどい、苦しいになってしまい、その達成感を
味わうことなくあきらめてしまわれることが、とても悲しいことだと思うんです。
苦しいことが大きければ得られる達成感も大きいんです!
小さな山から少しずつ・・・気づいたら、あれ、乗鞍の頂上にいてたみたいな。
幸福な人生は、味わった苦しさの上にある?みたいな。
なおっき的には
より多くの人にヒルクライムのいろんな意味での達成感を味わってもらいたいなという思いが強いんですよね。
そのためにもいろいろなおっき自身もがんばって生きてみたいと思いますんで、よろしくお願いいたしますぅ~。
んでわでわ。
みなさんありがとうございました。
最後にパチリ
みんないい顔してまんなw