5分勝負3本 on 固定ローラー
今朝は死にそうに寒かった。
会社のローラーするところで0℃。
車の霜を取るのに数分。
あ”~~~もういや~~~。
とは言ってられないwww。
今朝は5分の平均ワットはどのくらいでいけるか?
を試したかった!5分5分インターバルで。
例によって40分ほどアップして、5分で行けそうなワットを探す。
目安は260wあたりで行ければよいかなと思っていたけど、
だいたいそれでイケそうな感じがアップ中に掴めてくる。
1) 270w(5.19w/kg) 91rpm max298w(5.7w/kg)
2) 267w(5.13w/kg) 90rpm max299w(5.8w/kg)
3) 269w(5.17w/kg) 92rpm max322w(6.2w/kg)
(w/kgは52kgで計算。現在は55kg)
そんな感じ。270w(5.2w/kg)弱は出せるようになってきたらしい。
3本目の最後ちょっと300wオーバー維持をやって締めたら、吐きそうになった。久しぶりだゎこれ。思わず、ローラーから降りてしばし放心。
これで多少もりまろにつき位置でなら、ついていけるようになるかしら・・・。
今は5分だけど、これが10分とかできるようになったらなぁとか・・・。
そして15分できれば最大30分くらい?行けたらなぁ~。
もちろん入の感覚は30分一本勝負とは全く違う次元の強度。
40wの差は非常に大きいです。でも30分一本勝負の底上げをするためにも、こういう練習は必要だと思う。
あとは中腰ダンシングで四頭筋を焼きつつ、終了。80分。
中腰ダンシングなかなか期待通りの効果が感じられる。
膝下伝達棒が徐々に安定してきた感じ。
あ、それとさらに右脚イモネジで調整して真っ直ぐ気味に。
踵がクランクに当たらなくなってきたぶんをQファクターを短くした。
これでもまっすぐに上がるようになってきた。
固定ローラーなんだけど、やはり慣れというのがあるんだと思う。
始めは全くワットが上がらずただシンドイだけだったんだけど、根気よく付き合うことで徐々に徐々にカラダが慣れてきて、実走に近いワットが徐々に徐々に出てくるようになってきた気がする。
上半身をリラックスしつつ、動かさないペダリングが求められる。
下半身のみをいかに効率よく使うか的な感じ?
根気がいるとおもう。とくに3本ローラーばかりやってきた人にとっては・・・
でも必ずコツコツやっていけば、慣れてくるもんだなぁと・・・。
今朝
距離:	40.00 km
タイム:	01:20:34 h:m:s
平均スピード:	20.0 km/h
平均パワー:	182 W
最高パワー:	423 W
平均心拍:	—
平均バイクケイデンス:	83 rpm
カロリー:	880 C
Last 7 days
距離:	357.20 km
高度上昇値:	2,124 m
タイム:	12:17:38 h:m:s
平均スピード:	23.5 km/h
平均パワー:	182 W
最高パワー:	503 W
平均心拍:	77 最大%
平均バイクケイデンス:	84 rpm
カロリー:	6,524 C
Last 30 days
距離:	1,730.17 km
高度上昇値:	12,666 m
タイム:	61:08:18 h:m:s
平均スピード:	25.6 km/h
平均パワー:	175 W
最高パワー:	778 W
平均心拍:	73 最大%
平均バイクケイデンス:	83 rpm
カロリー:	28,982 C

[…] ペダリングに完全に変える。 体重は55kg台キープ 2月の終わりには 5min 5.5w/kg 286w ← 現状 270w(5.7w/kg) プラス16w 30min 4.6w/kg 240w ← 現状 232w(4.46w/kg) プラス8w を目指してみる。 1hourレコードもやっ […]