シクロスフィアと30分メディオ | なおっきのぶろぐ

なおっきのぶろぐ

ヒルクライマーなつぶやきw。目指せ乗鞍59分切り!

シクロスフィアと30分メディオ

今朝も今朝とて4時半起床!
今朝は絶対やりたかったのは30分メディオ!
今年に入ってローラーでのちゃんとした30分メディオはまだやってない。
けど気合を低めに設定してそれほどしんどくないはずだという気持ちで望む・・・。
変だけど、明日の箱根のTTのためもある。

んで、40分くらい3本ローラーで下死点の感覚をしっかりと味わわせて、じっかりアップ。
そしていざ?30分メディオ

30min 225w 4.3w/kg 心拍AVE 79% 心拍MAX 88% CAD 88rpm max353w 6.8w/kg

ちょっと感動したのは225wで平均心拍数が79%と実はメディオ弱だったこと。
時間切れで辞めたけど全然まだまだ行ける感じだし、もう少し高いレベルでワットを維持できる感覚もあった。
ちょっともったいない感覚だけど、明日のために温存的な?
ペダリングモニターがなければこの新しいペダリングの感覚は絶対に分からなかったよなぁと。
なおっきの場合あきらかに下死点の通過方法が間違ってたと・・・んでそれに気づけた。
そして左脚の踏み始め、及び踏み終わりのタイミングのズレ。早すぎるポイントで踏み始めせっかくワットが乗りやすい90度ではもうパワーが抜けていた、とかとか・・・。
にしてもあと少し角度が合わない・・・。もう少しなんだけどな。かなり良くなったとは思うけど・・・。

明日誰か箱根旧街道TT一緒にやらんかなぁ・・・。

さてさて
シクロスフィアのことでちょっと

ちょっとこれを見て比較して欲しい。

これはいつも使ってるTrainingPeaksの今朝の30分メディオのグラフ

なおっきにとってはとてもわかり易い。きっと誰にも?
んで、こっちはシクロスフィアの同じデータのグラフ表現・・・。あえて表現と言おう。

ペダリングを停めた部分がまずはっきり違う。ようは経過時間を表現出来てるかできていないか・・・。もしくはできれば経過時間の表現と走行時間の表現を選べる方がいいかな。
TrainingPeaksは経過時間のみを表現可能で、逆にシクロスフィアは走行時間のみが表現可能的な感じなんだろうね。
シクロスフィアはデータがなんだか荒いというか、作り物っぽい感じを受ける。素直なデータになってない感じ?
なんというか

「ローラーをやりました。あとからデータをグラフをみました。あれ、どこからメディオやったっけ?」

というのが目で見て判別がつきにくいのがちょっとさみしいのよね。LAPとり忘れることなんてしょっちゅうだしね。

で、

要望的なことをいうと、

・経過時間と走行時間を選択できる
・もう少し細かくデータを出しちゃって欲しい。(1秒のスライドバーって本当なの?)
・データに手心?を加えてるような感じのことはして欲しくない。

というような感じかなぁ・・・。もし中の人が見ていたらぜひお願いしたいなぁと。

それとSGX-CA500のこのベクトル図の輪の中の数字なんだけど、もしできたら%表示も可能のして欲しいなぁ・・・。左49.5% 右50.5%みたいな・・・。

これは是非是非早めに実現して欲しい気持ち。
ワット数が表示されても左右差が実はわかりにくいのよね・・・。

まぁそんな感じかなぁ。

今日のPerformance Manager Chart

ブルー:CTL(6週間頑張った度。これ一番大事目指せ100。今105.9。順調に100以上キープ)
ピンク:ATL(1週間頑張った度。これも目指せ100オーバー。今、109.5で最低限100を守る。)
オレンジ:TSB(疲労度。今朝-6.7。あらら100維持しつつTSBが-6台まで回復しちゃってる。)
赤玉:TSS(今日の練習量と密度。今朝88.4。夜は確実に20TSSで明日がんばるぞ〜〜〜。いいTTができるはず。)
青玉:IF(今朝は0.76。30分メディオでこれか・・・。練習強度1が多分1時間FTPした強度)
(参考:じてトレ:TSB・CTL・ATL活用のガイドラインや注意点の整理

直近30日データ
高度上昇量: 10,117 m
タイム: 73:05:12 h:m:s
平均パワー: 171 W
最大パワー: 612 W
平均心拍: 67 最大%
平均バイクケイデンス: 76 rpm
カロリー: 23,967 C

最近つくづく思う。
なおっきでデータグラフマニアかも・・・。自分の身体を実験台(モルモット)にしてデータを積み上げる。
そのデータをみてお酒を飲む・・・
バカでしょ〜〜〜。
いひひ

2 Responses to “シクロスフィアと30分メディオ”

  • おかのみず より:

    こんにちは。ご無沙汰しております。
    走行時間と経過時間は、時系列グラフの下側にあるタブ(▲走行時間と書いてあるところ)で切り替えられますよ。ただし、SGX-CA500側でオートポーズが入ってないとどちらも同じグラフが表示されてしまいます。
    こちらにも4月末にSGX-CA500がようやく到着して、どれだけ自分のペダリングがガチャガチャかを思い知らされてます。BLOGサボっていて全くアップしてないのですが、そのうち更新しますね。

    • なおっき より:

      おかのみずさ〜〜〜ん
      おひさしぶりで〜〜〜す。
      コメントに気付かなかった。ごめんちゃい。
      オートポーズがあると同じグラフになるってことでよい?
      ん、ちょっとやってみるぅ〜。

      ありがとぉ〜〜〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください