乗鞍前最後の雨沢TT
今朝測ってきました。
昨日の夜2本ほど登って2本目はメディオ弱で
19分24秒 222w 78% 86rpm
って感じでした。
んで今朝は気合を入れて雨沢TT。
まずはアップに1本。それとSFRで約1時間弱ほど走りました。
で、いよいよと・・・。
結果は・・・
16’53” 261w 91% 87rpm
おっせ!
なんか走りながら・・・飛び方を忘れた鳥のような気分でした。
ちなみに今朝はかなり強烈な向かい風が吹いてはいたけど、261wって5倍もいってねぇ~。
なんだかかなり落ち込みました。疲労が極限に溜まっているのか・・・?!
それともこれが実力なのか・・・。
その後、今日が最後の強いトレーニングとばかりに、色々やりながら通勤。
堤防は
4’00” 300w 5.66w/kg
1’35” 351w 6.62w/kg
なぜかシッティングスプリント錬で10-15秒ほどもがくを3本
0’13” 557w 10.5w/kg max626w 11.8w/kg
0’11” 651w 12.2w/kg max729w 13.7w/kg
0’10” 612w 11.5w/kg max668w 12.6w/kg
で締め。シッティングで729wがでたのはびっくりした。
7秒後120rpmでした。
実は、3日ほど前から右脚のクリートにカントをつけるためのBike FITシートを3枚ほど入れている。
こいつで意外と右足がまっすぐ踏めている。やっとまっすぐ踏める様になったのが三日前かよ!
と言いたくなるけど、まぁいいさ。
常に一瞬一瞬をベストを尽くしていけば、きっと夢(目標)は叶う!
どちらにしても、あとは乗鞍の当日までは休脚。身体をしっかり休める。
やるだけのことはやったのだ!
人事を尽くして天命を待つ
の気持ちでじっくり休養シマッスル。
明日からは心拍80%以下で90rpm~100rpmでの感じで
何も考えず回すだけかな。
体重コントロールの意味も込めて・・・。
みなしゃま、いつも応援ありがとうございます。
あ、そういえば乗鞍のゼッケンは
7
でした!いひひ
今朝
距離: 44.23 km
高度上昇値: 774 m
タイム: 01:45:42 h:m:s
平均スピード: 25.1 km/h
平均パワー: 181 W
最高パワー: 729 W
平均心拍: 72 最大%
平均バイクケイデンス: 77 rpm
カロリー: 761 C
直近7日間
距離: 384.98 km
高度上昇値: 1,525 m
タイム: 14:08:23 h:m:s
平均スピード: 27.2 km/h
平均パワー: 171 W
最高パワー: 729 W
平均心拍: 67 最大%
平均バイクケイデンス: 85 rpm
カロリー: 6,006 C
直近30日間
距離: 1,624.04 km
高度上昇値: 8,496 m
タイム: 56:56:40 h:m:s
平均スピード: 28.5 km/h
平均パワー: 186 W
最高パワー: 729 W
平均心拍: 70 最大%
平均バイクケイデンス: 79 rpm
カロリー: 26,015 C
がんばれ~!
関東から応援してますよ~!!
あざ~~~~す!
励みになります。
がんばるっす!
[…] 直前の雨沢TTは16分53秒。 おかしい・・・。 5月より遅くなっている・・・。おそらく今考えれば疲労マックスだったのかも? […]
はじめまして、takadaiと申します。
いつもこっそりとブログ拝見しております。
乗鞍お疲れ様でした。タイムの目標は残念でしたが、順位はすごいですね。来年はぜひタイムも達成くださいな。
そこで大変差し出がましいとおもいますが、すこし参考になればと書き込みます。
私自身は、自転車はほぼ素人です(たまにエンデューロレースに出る程度)。ただ、大学時代まで陸上の長距離をやっていました。(ちなみに、チームは、全日本大学学生駅伝に出場していました。)現在もフルマラソンはサブスリーランナーです。その経験が参考になればと思います。
前提として、自転車トレーニングと陸上の長距離のトレーニングの理論に大差がなければということになりますが、なおっきさんのトレーニングを見ると、練習量、練習への意欲とも申し分ありませんが(というか素晴らしい)、すこしトレーニング内容&強度が片寄っている印象があります(短期的にみると)。1週間単位で、高強度から低強度練をバランスよく組み合わせるのがトレーニングの基本かと思います。確かに、敢えて片寄らせる時期(冬場などは特に)はあるかとおもいますが、それは年間計画のうえで片寄らせます。
バランスよくやるメリットとして、モチベーションを保ちやすい、様々な能力を総合的に維持できる、けがの防止が挙げられます。
特定の練習を3週間もつづければ、他の必要な能力はどんどん低下します。またそのために、落ちた能力をを引き上げるトレーニングを集中してやらなければならなくなってしまいます。
もうすこし大きい流れで全体を見渡して、計画性のあるトレーニングが有効かと私は思います。
ただし、十分なおっきさんは、このトレーニングで結果を出されているので、私の考えは参考にならないかもしれませんね。
気分を害されてなければいいのですが、今後もブログを読みながら応援させていただきます。
一月に1度程度、日曜午前に、瀬戸品野の道の駅から、三国山のキャンプ場までの往復をランニングしております。今後、お会いした際は、お声をかけさせていただきますね。(いまだなおっきさんを見かけたことはありませんが)
サブスリーtakadaiさん
すげ~コメントありがとうございます。
気分を害す?ありえませんって!
すばらしいアドバイスまじサンクスです!
参考にさせて頂きますね。
1週間単位の強弱・・・あんまり考えたことなかったですねぇ。
ボクは基本3~4日周期で考えてましたから・・・。
月曜日にできるかぎり掛ける!火曜日水曜日若干弱め
木曜日掛ける。
金曜日かなり弱め。
土曜日、長時間強度高め。
日曜日完全休息
という流れでした。
ということはコレを週単位に置き換えて、
強めの週
弱めの週
も考えるといいってかんじかな?
ちょっと意識してみます。
ただ、これからは1時間メディオ中心として、強度をかなり下げて練習する
オフのトレーニングに入るので、少し変わりますけどね。
ホントにありがとうございます。
また気づいたことあったらぜひとも教えてください!
そう
日曜日は完全休息なので会えないですよねぇ・・・
う~ん残念Orz…