ペダリング左右差メモ | なおっきのぶろぐ

なおっきのぶろぐ

ヒルクライマーなつぶやきw。目指せ乗鞍59分切り!

ペダリング左右差メモ

今朝も今朝とてローラー。
Evolverちゃん&マグテックスツインLv5の組み合わせ。

昨日に引き続き左右のペダリングの違いを埋めるための練習。

違いが分かってきたのでさらにメモ。
左脚は骨で踏むペダリング。
右足は腰で踏むペダリング。

だったらしい。たぶん。
だから左脚が踏み込むときは上半身をほぼ使わない。
つまり骨盤そのものでペダルにかかる力を受け止めている。
だから上半身まで力が伝わらないので上半身はいちいち揺れない。

一方右脚は結局おそらく、腰で踏むペダリングだった。
(これが悪いとか悪く無いという話ではない)
腰で踏むから上半身は当然のように揺れる。

このことがようやく分かってきた。

これを左脚と同じように骨で踏むペダリングに変えるということは使う筋肉を変えるということ。
あと、骨で踏むつまり、骨盤にすべての力がペダルからの反力としてかかるようにして
上半身じ伝わらないように踏む!
というのは、知らない脚にはコツがいる。それを教え込む必要がある。
そしてそれようの筋肉を育てなければいけない。

これが結構大変。

最初はどうやったら腰で踏むペダリングを骨で踏むペダリングに変えるのか?から始まって、
それのやり方が徐々に分かってくる。
それがピシッと決まるときがあったりなかったりの繰り返し。

ピシッと決まると・・・

上半身の揺れが全くなくなり、今まで感じたことのない新しい感覚に襲われる。
これか?みたいな。

そしてそれが出来ているタイミングでは恐ろしく脚に乳酸が・・・Orz….。
そう、使ったことのない筋肉が発動して、それは耐乳酸性が低いので、つらいのだ。

それを根気よく根気よく繰り返す。それがこの3~4日続いた感じ。

ペダリング的にはペダルからの反力の受け止めの支点を骨盤に来るように意識する感じ。
今までももっと上のところで受け止めてたかな。だいぶ下の方で受け止めるイメージ。
これだけですべてが変わる・・・。

ようやくようやく、200wがオーバーが出るようになってきた。いひひひ。
上半身はとっても静か!!!
右脚、まっすぐ踏めている!!!
ガニマタの設定は今はほぼまっすぐになりつつある!!

でもまだ耐乳酸性が弱いけど・・・。
カラダの使い方や動きが全く違う!!

あとは・・・さらにこれを上達させて耐乳酸能力を高めるのみ!

テスト的にそのペダリングで少し集中してみた。フォーム超意識と耐乳酸性が低い状態なので当然ワットは低いけど・・・
SFR的に
8分 210w 58rpm
5分 216w 60rpm

そんな感じの90分でした。

今朝のデータ
距離: 45.00 km
タイム: 01:30:10 h:m:s
平均スピード: 16.8 km/h
平均パワー: 177 W
最高パワー: 254 W
平均バイクケイデンス: 70 rpm
カロリー: 956 C

Last 7 days
距離: 335.48 km
高度上昇値: 2,381 m
タイム: 12:13:31 h:m:s
平均スピード: 18.8 km/h
平均パワー: 167 W
最高パワー: 423 W
平均心拍: 72 最大%
平均バイクケイデンス: 81 rpm
カロリー: 5,992 C

last 30 days
距離: 1,749.70 km
高度上昇値: 13,294 m
タイム: 61:55:25 h:m:s
平均スピード: 24.6 km/h
平均パワー: 175 W
最高パワー: 721 W
平均心拍: 74 最大%
平均バイクケイデンス: 83 rpm
カロリー: 29,781 C

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください