今朝のトレーニング
4時半起床で、飯。
いつも
フルーツグラノーラxヨーグルトx牛乳xオリゴ糖
を混ぜて食べるんだけど・・・
今朝は・・・何を間違ったかオリゴ糖じゃなくごまドレッシングをドサッとかけてしまった。
@@;)
確かに上から目線で見ると容器が同じに見える!
恐る恐る食べる。うぎょ〜〜〜。まずいマズイ不味い。
上から目線のたたりだぁw
でも頑張って食べる。
だ、だめだ。さようなら、ゴマドレフルーツグラノーラヨーグルトミックス・・・悲し。
いくらなんでもこんなトレーニングは無理w。
という事件があったのは内緒w。
パワータップの調子がいまいちなので数値が正しいか微妙だけど・・・。
アップ
11’00” 200w 3.85w/kg ave76% max81% 88rpm
テンション低めw
6.5w/kg 目標の30秒インターバル8本
レストは心拍が80%になるまで20秒〜30秒
5倍ワットをできる限り!
12’02” 267w 5.13w/kg ave89% max93% 78rpm
6.5倍インターバルをやったあとなので5倍が楽に感じる。
初っ端いきなり357w6.8w/kgが出て抑える感じで5倍に落ち着く感じ。
でも楽なのは最初だけね。10分立ったときやめようか悩んで、我慢、11分我慢12分・・・もうムリで。終わり。
13分やりたかった・・・悔しい。
けど、その場でぶっ倒れる。
次はメディオ弱10分
10’00” 228w 4.38w/kg ave79% max85% 83rpm
11本の心拍80%←→86%のインターバル
できる限り早く86%になるように鬼漕ぎ。
例えば一本を上げてみると
6.62w/kg 30秒 ⇢ レスト29秒 ⇢ 6.54w/kg 40秒
みたいな。ばらつきはあるけど、心拍をみてやる感じで。80%以下になるべく落ちる前に回し始める感じで。
全体では
10’11” 223w 4.29w/kg ave83% max89% 74rpm
NP243
って感じ。心拍が来る前に、より四頭筋にものすごい乳酸を感じさせることができる。
最後は負荷装置を外して、クルクル錬。
5分 ave115rpm max152
そんな感じの1時間。
栂池でます。
疲労は多めで持っていく予定。
しっかりTT練習するイメージで栂池をこなします。
目標は4.8倍くらい?
最近ようやく月間1000㎞を超えだした。
距離: 1,235.52 km
高度上昇値: 2,283 m
タイム: 41:13:37 h:m:s
平均パワー: 204 W
最高パワー: 533 W
平均心拍: 73 最大%
平均バイクケイデンス: 79 rpm
カロリー: 18,750 C
ストイックに行ってますねー。
栂池で成果が発揮されることを祈ってます。
レポート楽しみにしています。
ブログランキング、ポチリ。
tac-phenさん
コメントサンクスですぅ〜。
栂池が今年初レース。
しかも去年とは全く違うトレーニング方法で来ているので
いったいどうなることやら。
ほとんど人と走ってないし、ほぼ9割オーバー室内トレーニング。
これでどこまで走れるんだろう・・・?
ッテ感じです。
ある意味楽しみですね。