ねこ店ヒルクライムスペシャル決戦ホイール
なるものをお借りしました!
仮名w
「ねこ店ヒルクライムスペシャル決戦ホイール」
スペックは
前後で素の状態(クイック、タイヤ無し)で
1034g!
チューブラー仕様。
これで、実際三国山裏を走ってきました。
まずは行く前にとった写真をいくつか!
「なおっきEvolver with ねこ店ヒルクライムスペシャル決戦ホイール!」
見た目からしてめちゃんこ軽そう。
(ん?なおっきEvolverってちゃんと写真出したのはじめてか?)
実際はめて持ち上げたときは、なんじゃこりゃ?状態。Evolverってこんなに軽くなるの?みたいな。この時にはまだ総重量を測れなかったんだけど、相当軽いのは分かった。
で、実際に登ってみる。
完全に決戦ホイールなので慎重に慎重に。
直前に載っていたのがクリンチャーのキシリウムということもあって、
少し乗り心地が柔らかいかなと感じたけど、・・・もしかしたらチューブラーの特性かも?・・・1kmほど乗るとすぐに気にならない感じに。
それよりも何よりも・・・
か、軽い!
ありえん。なおっきのニューペダリングw四頭筋を使ったペダリングでぐいぐいと進む。
超軽量だけに、もっとふにゃふにゃなのかなぁなんて思ったけど、登るぶんには、そんな不安感は全然ない。
まぁ、なおっきが軽量選手というのもあるんだろうけど・・・、
ねこさん曰く、前輪のスポークのテンションが130くらいで後輪が150くらいとか言ってた。
よう分からんけど、普通は100くらいらしいので、このホイールは相当テンションを高くできるとか。
200くらいまで大丈夫という仕様らしい。なんかすごそうw。
テンションが高いってことはそれだけカッチリと組めるってことでいいのかな?150とかまで、あげようとするとニップル回すのが大変とか言ってたなw。
で、
心拍数をおおよそ90%以下で上げすぎないように登る。
しかも最初はかなり押さえ気味に走りつつ、徐々に上げるイメージで。
前回のレース「カミハギヒルクライム@三国山裏」の時で、必死に走ったタイムが
21分48秒
だからその差は一分強。
もしレースであればタイムはもっと縮められる、余力をかなり残している走りで、このタイムはかなりいいと思う。
下りは、ねこさんに、「上り専用の決戦ホイールだから」と脅されていたので、慎重に下るけど、なおっき的にはそこまで、怖いイメージはなかったかな。もちろん下りを攻める走りは無理だと感じたけどね。というか、その前に、壊したらアカンとか、ねこのさんのその言葉にビビってただけかも知れんけどw。
なおっき理論で言うと機材は全体の3~5%程度じゃないかと思うんだ。(ぶっちゃけ3%以下かもしれん)
残りの95~97%は自分の実力!(シャキ~~~~ん!)
3%のうち2%がフレームで2%がホイールで残りはその他、って感じだと思っているんだけど、残り2%の5分の2もホイールの性能がものを云うとなれば、大きいよね。と勝手に考えてる。
乗鞍で去年64分台。その時のEvolverの重量は7.1kg。
今回体重測定してみると(at One on Oneさん)
な~~~~~んと!
6.4kg!
写真の仕様でである。(ワンオンワン山本さん測定ご協力サンクス!)
軽いはずだわ。
シートポストとかシートクランプ、サドル、その他まだまだ削減の余地・・・多分100か200gくらい?・・・のある状況で!である。
この重量Evolverの歴史始まって以来の軽さじゃね?Evoさん?どう?
つまり去年のこのホイールを履いてたら・・・1~2%くらいは速くなっとる言うこと。
つまり62分台が、でとったかもしれない感じ?
今年はこのねこ店ヒルクライムスペシャル決戦ホイールで乗鞍を1時間ギリ目指します!
あと2分ちょい足りない。まぁ3分として残り5%弱の性能アップをただいま必死に鍛えてるっちゅうことやね。
がんばりまっせぇ~。
で、このホイールは
ねこ店でしか売っていないスペシャルホイールなので、お問い合わせは
ねこのじてんしゃ屋さんでお願いしますね。
決戦チューブラタイヤと軽量クイックをつけて即乗れる状態で販売予定らしいです。
金額は20以下に抑えると言ってました。
「ねこ店ヒルクライムスペシャル決戦ホイール」詳しくは、金額等も含めてねこさんに聞いてください。
もち、なおっきは購入予定です!
[…] ねこ店ヒルクライムスペシャルホイール前輪、後輪はEvolverスペシャルホイール38mm。 風が強いと分かっていたので前輪は出来る限りハイトの低い物。後輪は大丈夫でしょうということで3 […]
[…] あ、そうそう例のねこ店ヒルクライムスペシャルホイール購入しましたよ。今回はそれで走りました。やっぱり漕ぎ出し全然違うし、メチャクチャ軽かったですぅ。 まさにヒルクライム […]
[…] なおっきのねこ店ヒルクライムスペシャルホイールがレース前に前輪パンクした話が抜けとったw。 […]
[…] ・ホイールはねこ店ヒルクライムスペシャルホイール!(前後で約1034g) (当日の体重測定で6.5kg) […]
[…] 機材はもちろんEvolver。 フロントホイールはねこ店ヒルクライムスペシャル。 […]
[…] つけてPower2Maxで ホイールはねこ店ヒルクライムスペシャルホイールで計測! 予想重量6.6kgくらいかな? […]
[…] そしたらそしたらなおっきの「ねこ店スペシャルヒルクライムホイール」をロードマン先生が使いたいと言い出して […]